当日はドレスだから前撮りでは和装を着てみたい・・・という方も多いはず!!
和装撮影での小物アイテムをご紹介します☺
いまではDIYできるものがたくさん!!
可愛くて低コストで作れて・・・おふたりだけのアイテムになるのも素敵ですね☺
「赤い糸」
定番の赤い糸☆
♡やLOVEを作っている方が多いです!!
少しアレンジを加えるならLOVEのOを♡にしてみたり・・・
和装だから「寿」でもいいですね☺
100均で材料も揃うので、簡単にDIY出来ちゃいます!!
また作り方は紹介しますね☺
「ガーランド」
洋装でもガーランドはよく使われていますが、
和装の場合、和紙や千代紙をじゃばらに折って装飾するのがいいですね☆
和装だから、「結婚しました」や「夫婦になりました」と日本語がいいですね☺
「糸電話」
糸電話は、どちらかが口にもう一人が耳に糸電話を当てると本当に会話しているみたいでラブラブショットが撮れちゃいますね☺
ここで赤い糸にしてもオシャレで可愛いですね☆
糸電話をガーランドにするのも人気が出てきてます☺
「扇子プロップス」
扇子プロップスも和装前撮りでは欠かせないアイテムです!!
扇子に「夫」「妻」や「感」「謝」と書いているのもよく見かけると思います☺
扇子プロップスで、顔を隠したり、KISSショットを撮ったり・・・と出来るので、ポーズのバリエーションが増えていいですね☺
おふたりらしく装飾してオリジナルプロップスをDIYしてみてください♡
「折り鶴」
和装に合うアイテムのひとつ☆
和柄の折り紙で鶴を作って手元ショットに・・・
折り鶴シャワーをしてみるのもいいですね☺
「紙風船」
100均でも手に入る紙風船は、おふたりで遊ぶことで撮影の緊張もほぐれて自然な笑顔になれちゃうかも☺
床に並べてるだけでもカラフルで可愛く装飾にもなります☆
前撮りも楽しく素敵なお写真を残してください☺
0コメント